忍者ブログ
わりといろんなことを書いてる適当なブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スタッドレスタイヤって、タイヤ自体の限界を示すスリップサイン(残り溝深さ1.6mm)とは別に、冬用タイヤとしての限界を示すプラットホーム(新品時の半分の溝深さ)があって、それ以上は積雪・凍結時は使えなくなりますよね。
そんなところで、まだタイヤとしての寿命は残ってるけど冬は使えないなら夏に使えばいいじゃない! という発想が出てくるのは必然。

だがしかし、
・ゴムが低温でよく機能するようにしてあるので柔らかすぎて夏季の走行には向かない
・トレッドも圧雪、凍結路面に合わせてあるのでドライ路面に向かない
・上記の理由から抵抗が大きくなって燃費が悪い
・そのくせトレッドパターンのせいで制動距離が長かったりカーブでの安定性が低い
などといった理由で、基本的にタイヤメーカー、カー用品店なんかでは夏季の使用を推奨しない所がほとんど。
でも、やっぱり使えるなら使いたいよね…と考えてしまうわけでして。

そこで今回、「その辺を走ってる車のうち、夏季にスタッドレスタイヤを履き潰している車はどれくらいいるのか」を調査してみました。

【調査期間と場所】
2014年6月~8月の札幌市内
(気が向いたときにちょこちょこやっていたので)
【調査方法】
道端や駐車場なんかに駐車してあったり、信号他で停止中の車のタイヤを目視でチェックする
(さすがに走行中の車のタイヤは見えません)
【調査対象】
3、4、5ナンバーの自家用登録車(普通・軽は不問=白or黄色ナンバー)
ただし、
・会社・団体名が書いてあったり仕事道具が積んであるなど、どう見ても仕事用の車
・レンタカー
・明らかにスタッドレスタイヤを必要としないであろう地域のナンバーをつけた車
を除く。
タクシー等の営業用車やトラックなんかは当たり前のように履き潰ししているので対象外としました。
新車登録から日が浅く、まだ「履き潰し時期のスタッドレスが無い」車も対象に入っているのは仕方ないね。

【調査結果】
調査サンプル 559台中 スタッドレス着用車 72台
履き潰し率 12.9%

見た感じ、新製から3年以内だろうなぁという車も結構いたので、実際の履き潰し率はもうちょっと上がるでしょうか。
なに? サンプル数が少ないだって? 気にするな!
(本当は1000台を目標にしていたんですが、飽きました)

以上、全く必要性の無さそうな調査でした。

…別に、スタッドレスタイヤの夏季使用を推奨しているわけではありませんよ?
あくまで単なる興味本位での調査ですからね、実際に使う場合は自己責任でお願いしますね
何かあっても責任取れませんからね
PR
先日、藻岩山を登ってきました。
そのときの写真を数枚。


慈恵会病院入口から登りました


苔生す枯木


展望台から駅前を写すと想像以上にビルだらけ


大都市のすぐそばでこんな写真も撮れます

そのうちまた行こうと思います。
はい。それでは5月分のOS別アクセス解析結果です。

OS割合(%)実数(回)前回割合(%)前回比(%)
1Windows 735.142944.7-9.6
2Windows 8.133.741221.2+12.5
3Windows XP8.510417.8-9.3
4Android6.3770.1+6.2
5Windows Vista5.7705.5+0.2
6Macintosh3.5435.3-1.8
7iPhone3.139--+3.1
8Windows 82.5313.0-0.5
9Linux1.2151.4-0.2
10Windows Mobile0.081--+0.08
11Windows Server 20030.0810.080
※解析対象アクセス総数:1222(前月比+11)

おお。XPが一気に減りました。
相変わらず、何故か一緒に7も減っているのが気になるところですが。
ペースが速いところなんかは、もう7の登場初期に投入したPCの置き換えが始まってたりするんですかね?
リース落ち中心の中古ショップでも7機の割合がかなり増えてますが。

そして大きく伸ばしたAndroidと、突如現れたiPhone。
iPadがiPhoneに含まれる(つまりiOSでまとめられている)のかどうかはわかりませんが、XPの終了とともにメインのブラウジング用端末をタブレットやスマホに切り替えた人が相当数いる可能性がありますねこれ。
7の減った分考えるとXP関係無い気もしますけど。
XPと7の減った分と、8.1とAndroidとiPhoneの増えた分がだいたい釣り合うので。

ちなみに、ブラウザ別で見ると、IE9以下でのアクセスは103件。
XPとVistaの合計よりもかなり少ないので、そこそこの対策は取られている…らしい。
あるいは、ブラウザに関してはVistaユーザーのほうが無頓着な可能性ももしかしたら。
最近またちょこちょこブログのデザインをいじっているのですが、記事ページにツイートボタンでもつけてみようかなと思いまして。

Twitter公式のツイートボタン生成ページで作ったタグをそのままデザインテンプレートのHTMLに入れればいけるかな、と考えて、 class="EntryFooter"のあたりに埋め込んでみました。

そうすると、まあ問題なく表示はされるんですが、個別記事ページだけでなく一覧のほうにも表示されるので、そちらだと一覧ページ側の情報を引っ張ってきてしまうという問題が発生。
個別ページにだけ表示させたかったので、div class="EntryTextBox"のすぐ後(記事を読み込む部分の前)にこんな記述を追加してあげました。



(本当は格好良くコードを挿入できるやつを使いたかったんだけど、忍者ブログのエディタが勝手にコード修正しちゃって上手く入りませんでした…)

2行目が、「エントリーがある場合」の指定。
本来ここではエントリー(entry)と記事の続き(ps_post)がそれぞれあるか無いかの判別のために2つ組み合わせて使っていますが、今回は記事があったら問答無用で記述するように指定。
その後にさっき生成したツイートボタンのタグをコピペしています。
で、最後に条件指定の閉じタグ。
こうすると、記事の個別ページのタイトルの下だけにTweetボタンを置けます。
記事の続きを使っているわけでもないのに、いちいち個別記事ページに行かないと使えないのはちょっと面倒かもしれませんが…。
とりあえずはこんな方法でやってみましたよってメモ書き程度に。


…絶対もっとスマートな方法あるんだろうなぁ。
とりあえず予告しておいた、4月のOS別アクセス解析結果です。
XPの割合がどうなるのか見てみよう! というお話でしたが…。

OS割合(%)実数(回)前回比(%)
1Windows 744.7542-8.2
2Windows 8.121.2257+12.8
3Windows XP17.8216-0.2
4Macintosh5.972+0.6
5Windows Vista5.567-1.5
6Windows 8337-4
7Linux1.417+0.6
8Android0.12+0.1
9Windows Server 20030.081-0.01

Win8.1の大幅増はPC買い替えと8からのアップデートがおそらく主因。
同様に8の減少もそれ(アプデ)で説明がつきます。
しかし、8.1が増えた分大幅に減ったのがなぜかXPではなく7。
この程度のアクセス数なら誤差で済ますとしても、じゃあどうしてXPがほとんど減っていないのか…。
単純にもうサポートが切れてもXPのままのユーザーがかなり多い、ってことなんじゃないでしょうか。
アクセスの大半がレッツCF-W5関連なので、それがXP入りの率も高いでしょうから。
その更新のために検索して来たとも考えられます。
じゃあ何が正解なのかとなると、これはもう5月以降の解析データを見るしかないですね。
そうすればサポートがギリギリで効いてた期間も含まれませんし、置き換えが間に合わなかった分もだいぶ減ってるはずですので。

ひとつ後: 前のページ

ひとつ前: 次のページ

プロフィール
名前:
芹屋
最新コメント
[12/26 maryu3652]
[10/11 市民]
[02/21 芹屋]
[02/16 YOKOSUKA]
[02/07 芹屋]
Twitter
他のWebサービス
リンク
アーカイブ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]